
- 頭痛・腹痛・吐き気がする
- 胸や脇が張って痛くなる
- 理由もなく落ち込んだりイライラする
- 生理のたびにつらい
- 薬を飲むと楽になるが、その時だけ
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
豊富な実績を持つ私たち専門家が、あなたのつらいPMS(月経前症候群)を改善に導きます。
病院や薬でPMS(月経前症候群)が改善しない理由

- 薬を飲むと楽になるが、その時だけ
- 通院しているが変化を感じられない
- 何年も続いていてこれが普通なの?と不安
このように、PMS(月経前症候群)がなかなか改善しないのは、あなた自身の生活を見直す必要があるからかもしれません。
薬は一時的な対処法であり、痛みや症状が減っても原因を改善することはできません。
PMS(月経前症候群)を改善するためには、あなた自身の生活を見直して、症状の出ないカラダにしていくことが大切です。
PMS(月経前症候群)を改善に導く、当院独自のアプローチ

PMSは女性ホルモンの変動で起こる女性特有の症状です。
女性ホルモンは主にエストロゲンとプロゲステロンが女性の体の機能を維持するために働いています。
女性の体は生まれた時はお母さんから少しの女性ホルモンを受け継いで成長していきます。
なので最初はわずかなホルモンだけ持っていて、思春期などの性徴期に活発に分泌されだします。
女性の体にしかない役割である妊娠・出産をするための体を作っていってくれます。
緩やかなホルモンの変動は体の機能を健やかに維持してくれます。
では逆に急激な変動だとどうでしょう?
それとも全然変動しないとどうかな?
「どうして私だけ生理前こんなにしんどいんだろう?」
その答えはあなたの中にある
自分の体、自分の生活習慣をどれだけ理解できていますか?
今までの生活でつらい症状が出る材料を作ってきたのに、
今までと同じように生活していたらどうでしょうか?
これからのあなたが一生付き合っていく体、大切にしてあげませんか?
変化のための一歩はとても小さなものですが、歩き続ければ一生ものになります。
当院では「温熱療法」と「頭と内臓の整体」で体の中から整えることで、人間の持つ本来の生きていく力を養います。
体の中から整えることを第一に、体液の循環、筋肉、自律神経にアプローチした施術を行います。
さらに、不調を繰り返さないための養生指導も充実。
何をしても良くならなかったPMSを改善に導くだけでなく、再発防止もサポートいたします。
つらい症状でお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください


1.女性施術者在籍

当院二階の自律神経の専門サロンでは
女性施術者が施術を担当いたします。
自律神経のことや女性特有のこと…
女性同士だからわかるお悩みも相談しやすいので
日々多くの方がご来院されます。
2.漢方よもぎ蒸し

漢方よもぎ蒸しを温熱療法として取り入れております。
「お風呂で温まりにくい」
「シャワーで済ませることが多い」
そんなあなたの冷えて滞った体を温め
血液やリンパ液などの体液の循環を良くし
排出できる力を養います。
熱過ぎず、心地よい温度で効率よく温めて
自律神経のリズムを整えます
純国産のよもぎと黄土椅子を取り入れております。
3.完全プライベートの空間

施術室は完全プライベートルームになっています。
他の人に聞かれたりすることはないので
安心してカウンセリング、施術を受けていただけます。
また、パウダールームも完備しているため、お化粧直しも可能です。

Q. 予約を取らないといけませんか?
A. 1人施術者で行っておりますので完全予約制です。
予約状況によっては当日のご予約も受け付けております。
Q. 保険は使えますか?
A. 自律神経の施術は保険適用外です。
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 身体の状態は、一人ひとり異なります。
詳しく身体の検査をし、どのくらいで良くなるのかの目安を初回来院時にご説明いたします。
Q. どのくらいのペースで通えば良いですか?
A. お客様の状態やお仕事の状況などを考慮し、適切な通院頻度をご提案いたします。
Q. 施術は痛いですか?
A. 当院ではお客様のお身体に負担がかからないよう、できる限り痛みを伴わない施術を心がけております。
万が一、痛みが伴うようであれば、遠慮なくお申し付けください。
Q. 子供を連れてきていいですか?
A. 施術中リラックスしていただくためにお一人でのご来院をお願いしております。
Q. 生理中でもよもぎ蒸しは受けられますか?
A. 衛生面から、ほぼ出血のない場合のみ、ショーツとナプキンを着用の上受けていただけます。
そのほかご不明な点や不安なことがございましたらお問い合わせください。
お電話ありがとうございます、
塩釜昭鍼灸整骨院でございます。